
目次
まつげ育毛剤とまつげ美容液の違い
まつげ美容液とまつげ育毛剤、どこがどう違うのかよく分からないですよね。今回は、自分の悩みにピッタリ合うアイテムはどっちか、さらにその中でも各々の商品の強みをご紹介します。
一方、一般的にまつげ美容液は、太く、健康なまつげをつくるための栄養や保湿成分が複数入っており、まつげを乾燥や、夏の紫外線から守って、より良い状態にするものです。
まつげ育毛剤とまつげ美容液どっちを使うべき?
まつげ育毛剤をおすすめする人
- アトピー性皮膚炎などの疾患でまつげ少ない人
- 抗がん剤などの薬の副作用でまつげが抜けた人
- 年齢を重ねてまつげが著しく減った人
出典:グラッシュビスタ®の使用中に気をつけなければならないことは?
まつげ美容液をおすすめする人
- まつげを太く長くしたい
- マツエクを長持ちさせたい
- 副作用が少ない天然成分を使いたい
- 冬の乾燥、夏の紫外線からまつげを守ってケアしたい
ビューラーやマスカラを使ったアイメイク、毎日のクレンジング、マツエクなど、日常的に大きなダメージが与えられてるまつげに、まつげ美容液で栄養を与えて保湿することで、まつげへのダメージを最小限に抑えて、抜けずらく、丈夫で太いまつげが生えやすい環境を整えます。
まつげは通常3ヶ月くらいで生え変わりますが、まつげが丈夫だと、生えかけのまつげ、一番良い状態のまつげ、抜けるのを待っているまつげが勢揃いする時間が長くなるので、結果的にまつげのボリュームが増して目ヂカラがアップするんです。
まつげ育毛剤の成分・効果
現在使われているまつげ育毛剤はどれも「ビマトプロスト」という緑内障の治療に使われる有効成分が入っていました。

まつげ育毛剤の副作用・口コミ
まつげ育毛剤はまつげを生やすための薬なので、生えるのですが、強い副作用が出ることがあります。よく聞く副作用は、色素沈着です。まつげ育毛剤が目の周りに着くと茶色く色素沈着してパンダのようになることもあります。一重の方は、まぶたに凹凸がない分、色素沈着(パンダ目)が目立ちやすいです。
また、黒目(虹彩)にも色素沈着することがあり、黒目の色が濃くなります。瞳の色が薄い方は特に注意が必要です。また、充血やものもらい、目とまぶたの激しいかゆみ、まぶたの乾燥や、まぶたが痩せる、くぼむなどの症状がでた方もいます。
色素沈着などの副作用は、まつげ育毛剤の使用を中止するとだんだん消えて行くそうです。まつげ育毛剤は使用している間はまつげが伸びますが、やめるとまた元のまつげに戻ります。
以下、@コスメに寄せられていたまつげ育毛剤への口コミをご紹介します。 ルミガン緑内障の眼圧を下げる薬だからか、決して点眼はしていなかったのに瞼が痩せて疲れた顔になりました。最初の1か月は本当に目が痒くて、寝ている間に音がするほど目を掻きむしっていたようです。
瞼が元気なお若い方々におすすめです。黒眼(虹彩?字が違う?)に色素が沈着することがあるようなので、とび色の瞳などキラキラおめめの方は注意が必要です。
出典: うっちゃらけさんの口コミ
ケアプロスト重度の低血圧の人には、高リスクです!!副作用として血圧低下があり低血圧、起立性低血圧症の人への処方は要注意となっているようです!色素沈着や産毛の多毛化が怖いし、かぶれも心配だったので1滴の半分量くらいを両まつ毛の生え際にチョンチョンと、ごくごくうすーく塗っただけなのに翌朝から眩暈とフラつきと脳貧血がひどくお手洗いに立つのがやっとなくらいヘロヘロで何も出来なくなりました。
我慢できなくなり、かかりつけの病院へ行き血圧を測ったところ、ひどい低血圧状態で即点滴、要安静。
育児も家事もお手あげで両親に来てもらいお世話になりました。
出典:フタエさんの口コミ
まつげ育毛剤を使用しない方がいい人
まつげ育毛剤は危険
まつ毛美容液は生えない? まつ毛美容液の成分・効果
まつ毛育毛剤は薬だから副作用が心配だけど、まつ毛美容液じゃまつ毛を生やす効果は薄い?と心配になりますよね。でも安心してください。
まつげを伸ばしたいなら、、髪の毛の育毛剤にも使われる育毛成分「キャピキシル」が配合されているまつげ美容液を選ぶと良いでしょう。
ヒアルロン酸やコラーゲンなど、目元を保湿する成分が入っているまつげ美容液で、目元とまつげをトリートメントしてダメージから守ります
まつげ育毛剤の成分はまつげを伸ばすだけですが、まつげ美容液はたくさんの美容成分が含まれていて、まつげをケアするというコンセプトで作られています。
薬の力で、短期間で生やすまつげ育毛剤と違って、ダメージからまつげを守って、まつげが元気に生える、抜けづらい環境を整えてあげます。
まつげ美容液の副作用
まつげに早く効果が現れるように、まつげ美容液を決められた量以上に塗って目に入ってしまってかゆいとか、充血することがあります。また、垂れるほどの量を塗って目の周りに色素沈着したという方もいるので使用量を守って使ってください。
極端な敏感肌やアレルギーの方など、成分が肌に合わない方もいるので、自信がない方は少量でテストしてから使ってみてください。
おすすめまつげ美容液ランキング
「とにかく、低価格で購入したい」、「値段より早く効果が出るものが欲しい」などおすすめのまつ毛美容液を目的別に紹介した記事はこちらです↓
-
-
マツエクユーザー必見!目的別おすすめまつげ美容液5選
目次1 マツエクやってる人ってまつげ美容液を使ったほうがいいの?・・・まずはまつげ美容液を使うメリットを知ろう!2 失敗しない!まつげ美容液の選び方<3つのポイント>3 5つの目的別おす ...
「副作用が出た!」という口コミが少なく、肌の弱い私(この記事のライター)が使っても大丈夫だったので敏感肌さんにオススメするのは、まつ毛美容液の目元とまつ毛のご褒美です。