
マツエクのせい?まぶたが腫れる原因
まぶたが腫れているのは、マツエクのせいなのでしょうか?それとも他に原因があるのか?考えられる原因をご紹介しますので、ご自分の症状と重なる点があるか、チェックしてみてください。ものもらい
ものもらいになると、まぶたがひどく腫れることがあります。まぶたが重く、熱を持っている場合は目の粘膜にものもらいができていないか確認してみてください。 ものもらいは、体の抵抗力が落ちている時に、いつも体にいる菌に負けて発症します。多くの場合、コンタクトや濃いアイメイクをお休みしていれば数日でよくなります。アレルギー
マツエクをする際に使用するグルーのアレルギーでまぶたが腫れる場合は、アレルギー性結膜炎の可能性があります。- 原因となる物質が体に入る
- その物質がどんどん体に溜まる
- ある日限界の量を越える
- アレルギー反応が起こる
アレルギー反応が出た原因は?
- 施術の時に使用するアイテープ
- マツエクグルー(接着剤)
- マツエクグルー(接着剤)に含まれるカーボン
- マツエクの素材
マツエクパッチテストの受け方
アイリストの技量不足
マツエク後にまぶたが腫れたのは、マツエク施術中に「マツエクグルー(接着剤)が目に入ったからかも?」 アイリストがマツエクをつけていく際、経験不足だったり下手な方だと、まつげの根元に直にマツエクが付けられてしまい、まぶたが腫れてしまうことがあります。 マツエクグルーは、瞬間接着剤のようなものなので、肌に着くと腫れやかぶれの原因になるってしまうのです。 さらに、しっかり長持ちさせようと、グルーの量を多くしたことで、目の中にグルーが垂れてしまったというケースもあります。 これは非常に危険で、激痛が走っているはずなのでガマンしないですぐにアイリストに言いましょう。 また、急を要する事態なので、すぐに眼科を受診しましょう。(付け放題の格安店は要注意です!)アイリストの技量不足でまぶた・目のトラブルにあったマツエクユーザーの体験談
4000円くらいで付け放題の安いマツエクサロンをネット予約しました。 予約の30分前に来店したにもかかわらず、時間がないのでこの本数しかできないと言われまつ毛がほぼスカスカ状態。。
どうみても施術した従業員は見習いにしか見えませんでした。終わってすぐ目を開こうとした瞬間目に激痛が走り、涙が出るほどでした。 マツエク施術の液がモロに目に垂れていたようです。
一緒にいた友達も同じことを言っていて本当に最悪でした。4000円超えでその量だったらフツーはもっと付けてもらえるよと周りの反応もイマイチでガッカリしてしまい、損した気持ちになりました。
その後マツエクの持ちといったら前の店とはと大違い。。 瞬きする度に、上まつ毛と下まつ毛がしょっちゅう引っかかり目が開かない状態に何度もなりイライラしました。
あまりにもいい加減な施術に今度から指名して行こうと思いました。指名なしで安く施術してもらおうとした結果がこれでした。
マツエク歴は6年以上になりますが、通っていたサロンの価格が少し高めだったので、一度家の近くの少し値段の安いサロンに行った時トラブルがありました。
価格が安くても施術写真が綺麗だったので期待していったのですが、まつエクをつけたその日のうちに右目の目じりがチクチク傷み、かゆくなり何度も触ってしまっていました。つけた翌日も相変わらずチクチク痛いので、爪でマツエクの接着面をいじって目じりのみほぼ自分で取ってしまいました。
その際自まつげも一緒に抜けてしまい、まつげの一部にスキマが空いたのが気になり、何とか時間を作り再度いつも通っていたサロンに行って付け直しをお願いすると、アイリストさんに「目が痛かったでしょう?
地肌に刺さるほどまつ毛の根本にエクステがついてますよ。他のエクステも一部皮膚に刺さっているような状態 なので全部オフしますね」と言われて驚きました。一部皮膚が赤くなり、自まつげも多く抜けてしまっていましたが、何とかお願いしてスキマが目立たないようエクステの付け直しをしてもらいました。
料金も倍かかったし、まつ毛は抜けるしで最悪でしたが、少し値段が高くても結局アイリストさんの技術が確かなサロンに通うほうがお金も時間の節約になるし、まつ毛にも優しいと勉強になりました。
生理、寝不足、体調不良
生理中や体調不良、寝不足など普段より抵抗力が落ちている時は、ウイルス感染を起こしやすいので、まぶたが腫れた原因は、ウイルス性結膜炎である可能性があります。マツエクでまぶたが腫れた時の対処法
- 目を観察
- 触らない、こすらない
- メイク・コンタクトをしない
- マツエクサロンへ電話してできるだけ早くマツエクOFFを依頼する
- 眼科を受診
- ものもらいができている?
- 皮膚がポロポロ落ちてくる?
- 目やにが出ている?
こすったり、気になって触っちゃうと、さらにばい菌が入って悪化するので触らないでくださいね。
異常を感じたらすぐにマツエクサロンへ電話して、マツエクオフの相談をしましょう。そして眼科を受診するのが1番です。マツエクのセルフオフ
マツエクに頼らず自まつ毛を育てる
ものは考えようで、マツエクができなくなってしまったのであれば、自まつげでもキレイに見えるメイクや髪型を考えるのもありです。-
-
マツエクユーザー必見!目的別おすすめまつげ美容液5選
目次1 マツエクやってる人ってまつげ美容液を使ったほうがいいの?・・・まずはまつげ美容液を使うメリットを知ろう!2 失敗しない!まつげ美容液の選び方<3つのポイント>3 5つの目的別おす ...